The Outpost

前哨

ウルトラワイドモニターを注文した

www.dell.com

ついに買った

ウルトラワイドモニターが欲しかったので、「AW3821DW」を注文した。到着は3月下旬予定。 昨年末からウルトラワイドモニターを買おうとしていたのだが、ついに買ってしまった。いや、買えてしまった。 到着は3月下旬予定。今は旧正月だろうから、旧正月明けから生産開始だろうか。楽しみだ。

f:id:fute:20210217164529p:plain
「生産中」っていうのがRTSっぽくていい。

なぜAW3821DWか?

タイミングとかストーリー

いくらウルトラワイドモニターが欲しいからって、いきなりAW3821DWを買おうとしたわけではない。最初はもっと安いLG 34GL750-Bを狙っていた。

www.amazon.co.jp

しかし、34GL750-Bを年末に買おうとして「6万か……安い買い物ではないし、もう少し色々調べてからにしよう……調べるのが一番楽しいんだよなあ……」とチンタラしているうちに在庫切れになってしまった。 年明けのCESで21:9の新モデルも発表されていたし、モデルチェンジの時期なのだろう。在庫が復活するどころか、到着予定日はどんどん先の日付になっていく。 一瞬Amazonで中古品(おそらくAmazonに返品されたものだろう)が出たのだが、追加保証をつけ忘れて一旦キャンセルしたらそのまま買えず。

スペックを価格.comで調べたり、Amazonに足しげく通って在庫状況をチェックしながら、どうやら俺はウルトラワイドモニターと縁がないのか?思っていた。 そんなときに見たのがこのレビュー。

note.com

読めば読むほどこいつしかない。買うならこいつだ。そう思えてきてしまった。発売直後だから、多少納期がかかってもキャンセルされることはないだろう。買える。ついに買えるのだ。

スペックの話

当初欲しかったスペックはこんな感じ。

横長のアスペクト比は、視界の左右が広がることでゲームが有利になると考えた。そして144Hz、G-SYNC、IPSパネルは目の負担の軽減と、美しい映像での快適なプレイが期待できる。

32:9のようなもっと横長の製品もあるが、価格やリフレッシュレートが釣り合わないので除外した。

比較対象だった34GL750-Bはもちろん、AW3821DWも上記を全て満たしている。

さらに34GL750-BよりAW3821DWのほうが優れている点はこのあたりだろうか。

  • HDR10→HDR600。画質のよさに期待
  • G-Sync Compatible→Ultimate。どこまで意味があるのかはわからないが
  • 解像度2560×1080→3840×1600。VGAへの負荷を考えると良し悪しあり
  • 応答速度(GtoG)5ms→1ms。ただし画質低下の注意書きあり。常用できるか?
  • サポート。どうもLGのサポートは評判があまりよくないらしい

個人的な問題だが、俺は目がすぐ疲れてしまう。AW3821DWのパネルも恐らくLG製だろうが、価格帯がそもそも違う。パネルの品質もそれに見合ったものだといいのだが。

そしてフラッグシップモデルだから、何かトラブルがあったときの対応も悪くないだろう。パネル保証も3年から5年にアップグレードした。万全だ。

価格の話

レビュー記事中で「発売直後に25%引きクーポンが配られていた」とあったのだが、現在は15%引き。高額商品なので、消費税相当の10%は無視できない。

クーポン待ちか?とも思ってDellのクーポンのことを調べたら、どうもDellのチャットサポートは値引き交渉ができるらしい。試しに「購入したいが価格がネックになっている」、「以前されていた25%まで値引きしてくれるなら、今すぐ購入する」旨をチャットサポートに伝えてみると、「上司に相談します」との回答。その後あっさり25%引きが提示された。ケースによっては「できません」と言われることもあるようだが、俺の場合は拍子抜けするほどあっさり値引いてくれた。

ただし、クーポンの25%引きとは値引きの順番が違う。クーポンは本体定価から25%引きだが、交渉はクーポンやデフォルトで入っている値引き後の価格から25%引きになるようだ。そのため、クーポンのほうが値引き幅は大きい。

半額近くまで値引かれてもまだ軽く10万を超える価格、安くはない。しかし、現行最強と言っても差し支えないスペックのモニターが、この価格で購入できるのだ。少し前なら実売価格で20〜30万だったと思うので、いっそ安いと思えてくる。

懸念点

懸念点は高すぎる要求スペックと重量だ。

フルHDの3倍近い面積を、144Hzで描画するにはそれなりのスペックが必要になる。少なくとも今俺が使っているGTX1080では力不足だろう。将来への投資とも考えているが、まずは今の環境でほどよいバランスを探る必要がありそうだ。

重量はより深刻な問題だ。モニターをメタルラックの上に置いているから、耐震が必要になる。ラック自体の耐震は、耐震ゲルでも貼ってみるつもりだ。モニターとラックの固定は、見た目はよくないがインシュロックで縛ってしまおう。倒れたりして破損したら洒落にならない。

いまの環境

f:id:fute:20210220150024j:plain
3モニタ。机は移動できるため、目の具合によって距離を変えられるが、メタルラックが軽くて重量のあるモニタを乗せるには不安がある。

どれも映りに問題はないが、そこそこ年季が入っている。正面のFS243を左に移動させるのが王道だが、さてどうしたものか。

LCD-MF241XBRは重いし発熱も激しいから引退候補なのだが、入力端子が豊富(アナログ系も可能)なのでどこかに保管しておきたい。 モニターアームに切り替えてから脚をつける方法がわからなくなってしまったので、マニュアルを探して調べなければならない。

なんにせよ、届くまで時間はある。ゆっくり考えよう。 2/26に「ご注文頂いた製品は、国内物流拠点から出荷致しました。」とメールが来た。早すぎてビビる。なんだこれ。佐川の番号も発番されてるからガチだ。

モニターは一旦RDT201Lを外して、FS2434を縦に回転させて右に。LCD-MF241XBRを左に持ってきてみよう。

マウスのチャタリングを直した

pasokatu.com

会社用のマウスが仕事にならないレベルでチャタりはじめたので、上記をもとに修理。 コンタクトスプレーはAmazonで買った。

サクっと分解してスイッチ周辺をティッシュで巻いて2~3回シュッ。
マイナスドライバーの先でちょっとスイッチをカチカチしてから組み直したら見事に直った。

11/9追記
…と思ったら、サイドボタンが効かなくなってしまった。組み戻すときになにか間違えたか?と開けたらケーブルを刺していなかった。そりゃ効かんわ。
ちなみに、マウスのクリックがかなーーーーーーり軽くなっている。
今までは右ボタンに指を乗せていても意識的に押し込まなければクリックされなかったが、右クリックが暴発するようになってしまった。ううむ。

不眠気味だったのでいろいろしてみた(解消済み)

ここ数週間不眠気味だったが、解消したので記しておく。

現象

常に精神がONになっているような状態で、なかなか寝つけない。寝ても覚醒しかかっているような感じ。
休日に寝る時間が遅くなりすぎたのが発端だが、なかなか戻らず数週間続いた。

どう解消したか?

環境の変化が発端と思われるが、原因は自律神経が不調(常に交感神経が優位のような感じ)だったと思われる。
リラックスするべくカフェインを抑えたりぬるめの風呂に入ったり、明かりを抑えたり色々と試したが、どれも効かず。最終的に効いたのがこれ。

自律訓練法 - Wikipedia

マインドフルネスの瞑想が頭の中(思考)からアプローチするのに対し、こちらは体の感覚からアプローチする感じ。

 

しばらく意識して続けてみよう。

車のマフラーを変えたら思ったよりすごかった話

車のマフラーを買った。エントリーモデルだし、正直そこまで車のフィーリングが変わるとは期待していなかったのだが、付けてみたら思ったより好みなフィーリングになったという話。

車のこと

 一時期異様に見かけたホンダの初期型フィット(MT)を、中古で2016年に購入。

普段の買い物に使いやすいサイズと積載量、かつMTの楽しさもあってかなり気に入っている。   

なぜマフラーを買ったのか

 音目当て。吹かした音が軽いのが気になっていた。

Youtubeで検索して音を聞くこと数カ月、今回の給付金でついに購入に至る。

 交換して思った

 音は期待通り。低めのイイ音がする。これはいいぞと運転してみると、発進が滑らかになっている。

発進時にゆっくり発進したりするとき、回転数が低すぎるのか揺れがあったのがなくなった感じ。あと2速や3速の3000回転あたりの加速がよくなったようだ。

 

運転が楽しくなった。もう少し使ってみよう。

 

動画

before

youtu.be

after

youtu.be

Affinity Photoを買った。

Photoshopの対抗馬との噂もある画像編集ソフト「Affinity Photo」が半額(6000円→3000円)だったので買った。

affinity.serif.com

いやすげーよこれ。俺のレベルならもうPhotoshopいらないじゃん。
せいぜい普段は画像の切り抜きとかで、数年に一度フォトレタッチする機会があったりとかそんな感じなので、Photoshopを使いこなしているなどとは口が裂けても言えないレベル。
むしろAffinity Photoのほうが起動も早いからペイント感覚でサッと編集できて、Photoshopよりいいまである。難点はAdobe CCについてくるフォントが使えないところか。
デザインとかする人はIllustrator対抗馬?のAffinity Designerがよさそう。

ちなみに字書きの妻曰く「Publisherはまだ縦書きできない上にバージョンアップはゆっくりで、メジャーバージョンアップ時は書い直しになるから縦書きが実装されたら買う」と。なるほどね。

例の給付金の使いみち

例の給付金(10万)の使いみち。
当然、まだ振り込まれてなどいない。カードの請求は翌月だからね。きっと丁度いい時期に来るんだろう。

買ったもの

車のマフラー

49,333円(Amazon購入/ディーラー持込の工賃込み)
フィットくん初カスタマイズ。傷を直したりドラレコつけたりはしてるけど、走りまわりのパーツははじめて。
取付は今週末なので、箱がデカい以外なにもわからない。

Fitbit Inspire HR

17,830円(ビックカメラ購入)
別で記事を書きたいぐらい良かった。こういうのを気にする人は買い。
自分の活動を可視化して相対的に評価できるのがポイントで、数値自体でなにかを判断するためのツールではないと思う。
唯一の課題は腕時計がつけられないこと。右手につけるか、それとも2つつけるか。

前回のイヤホン記事

6,086円
outpost.hatenablog.com これ。残念賞だが、そういうこともある。

以下、物欲リスト

バーミキュラのフライパン

20,900円(定価/蓋付き)
www.vermicular.jp バーミキュラのフライパンが大層いいと聞くが、琺瑯コーティングなのが気になる。
一番よく作るのがパスタ、次点で炒めもの。鉄フライパンは重量がやや心配だが、こいつはどうだろう。
自分の使いかたと合わせて、ちょっと調べていきたいところ。
ちなみに鉄板のようなモンスターフライパンも世の中にはあるようだ。
www.ajinefrypan.com が、もっと使いこなせないんじゃないかこれ。絶対振れない。

カーテン

10,000円ぐらい
転居したあと、前使っていたカーテンを丈が短いまま使っている。
ただ、下から陽が入るだけで実害はほとんどない。部屋が南向きだから直射日光が強すぎて、下がちょっと空いていようがあまり関係ないレベルで気温は上がる。
ちょっと気になっている、という程度。

144Hzのモニタ

買ったら4万ぐらいか。予算オーバーじゃん。
モニタを見ているときの目の疲れと、ちらつきの軽減を期待。
ただモニタを3枚刺しているせいか、ゲーム自体が100fps程度しか出ないので40fpsほどもったいない。
有利になるのはウルトラワイドだが、ウルトラワイドで144Hzとなると10万コースなのでかなりつらい。まだそんな時代じゃない。
rental.pandastudio.tv どうやらレンタルできるらしいので、試してみてもいいかもしれない。

他にも

酒とかゲームとか細かいものはあるけど、こういうまとまった額が手に入るときの使いかたってもんもあるだろう。
ただ、1万円ぐらいは本にまわしてもいいかもしれない。

ちなみに

マイナンバーカードは交付開始直後に発行。スマートフォンNFC対応。これは即日申請だぞ!と意気込んで昼休みに申し込もうとした。
…が、こいつに阻まれてしまった。

japan.cnet.com

確かに一度転居している。マジかよとなったうえに、これが出るのが申請の本当に最後の最後なので、がっくり度も半端ない。
幸い翌日の午前中は仕事のスケジュールも空いていたので、急いで半休をとって翌日朝一番に市役所へGo。
開庁時間で既に呼出番号が20番あたりという状況。幸い1時間程度で証明書の再発行は終わったが、これのんびり午後に行っていたら申請終わらなかったんじゃないか?

恐らく俺と同じ目にあっている人もいるだろうが、
・普通は仕事が終わってから申請するだろう
・仕事が終わってから翌日半休を取るのは難しいだろう
と思ってタカを括っていた。危なかった。
ちなみに待っていたのはほぼ老人。病院の待合室かと思った。

イヤーチップを変えてもカナル型イヤホンはダメだった話

こんなのを見かけた。

www.phileweb.com

WF-1000XM3と合わせたらイケるんじゃないか?と思い、再度レンタル。イヤーチップも早速購入し、試してみた。

感触

f:id:fute:20200430212835j:plain
クラゲの串刺し

見た目はややアダルトな感じだ。うん。形状は普通のイヤーピースだが、ちょっとぺたっとしている。

触るとみるみるうちに指紋がついていく。これは気になる人がいるかもしれない。差し込んだらもう透明には戻れない。耳に入れたら細かい耳垢でコーティングされてしまう。

試した結果

結論から言うと、残念ながら耳が痛くなってしまった。やはり耳の内側に密着するのがよくないらしい。

ただ、装着感自体は大分よかった。カナル型のイヤホンが大丈夫な人には、いい買い物かもしれない。消耗品とはいえ、この価格なら十分アリだと思う。